【宮竹中学校へ行ってきました♪】

◆こちら実際に開催に参加したママ講師の声ですよ~♪
中学生、思春期真っ盛りの生徒さんたち。
どうかんじてくれたでしょうか??次回の開催がまた楽しみです。
***************************************************************************************
2回開催の1回目として、13組のママと赤ちゃん先生で
宮竹中学校の3年生の授業におじゃましました。
生徒さん達は初対面だからか、なかなか赤ちゃん先生に
寄り添うことを戸惑っている感じでした。
次第にママのお話を聞いたり、写真を見たり、手足比べ
で触れる…という体験を通して、思春期らしい譲り合い
があった生徒さんも(勿論初めから興味深々の生徒さんも
いました)だんだん距離が近くなりました。
生徒さん自ら泣いてる子をあやしてみたり、
「おいでおいで〜」
と近寄る様子が見受けられました。
普段ほとんど赤ちゃんと触れ合う事がない生徒さん達に
とってはよい体験をしてもらえたのではないかと思います。
私自身も、学生の頃は自分がどんな風に喜ばれて産まれて
きたのか、大事に育てられてたのか考えてもみなかったで
すし、赤ちゃんの生活リズムや触れ合い方も知らなかった
ので、この体験で自分と家族の事を振り返るキッカケにな
ればいいと思います。
次回の開催は、育児体験があるのでそれもまた楽しみです。
ママ講師 : 伊藤
****************************************************************************************************************
◆NPO法人ママの働き方応援隊公式サイトはこちら↓
兵庫県神戸市を本部に置き、主な活動として赤ちゃん先生、ママ脳大学、お仕事倶楽部を行い、
東北から九州まで各地に学校を構え大きく広がっています。
◆赤ちゃん先生プロジェクト福岡博多校Facebookページはこちら↓
https://www.facebook.com/akachanPJhakata/?hc_ref=PAGES_TIMELINE&fref=nf
*******************************************************************************************************************************
◆◆◆NPO法人AIPでは、、、
NPO法人ママの働き方応援隊の福岡博多校として事務局を担っています。◆◆◆