【12/5 6回目!福大医学部看護学科〜小児看護実習〜に行ってきました!】

福大医学部看護学科での赤ちゃん先生も9回開催の6回目☆
いよいよ終盤となってきました(^^)
さて、今回はどんな授業だったでしょうか~
前回同様、独身時代と赤ちゃんとの生活の違いや、誕生秘話、病院に行った際に助かったことや希望することなどを、お話ししました。
その後の測定では、血圧、身長、体重、頭囲・胸囲、心拍等の項目がありましたが、一筋縄でいかないのが現場の子どもたち!
泣いてしまう子
走り回る子
目の前のおもちゃに夢中になってしまう子…
学生さんたちは臨機応変に、泣いている子はあやしながら、遊びたい子には遊びの中に取り入れながら測定してくれました。
何度か小児実習に参加している赤ちゃん先生の様子をみると…
前回は泣いていた子が、今回は笑顔で測定!
これにはママもびっくり!
逆に前回は楽しく測定していた子が今回はイヤイヤ!
これにもママはびっくり!
子どもの成長を実感する瞬間です♪
最後学生さんから、
“日頃の人形での実習とは全く違った”
“声をかけたり、説明しながらすると赤ちゃんも安心するみたい”
“子どもと遊ぶだけではなくて自分のすべきことは忘れずに”など
様々な感想を頂いて、とても有意義な時間になりました。
赤ちゃん先生には今日の測定結果を書いたかわいいアンパンマンのカードまで頂きました!
ママ講師︰細井
★関連ページ★
【福岡大学医学部看護学部へ】http://www.npo-aip.or.jp/mamahata-hakata/archives/56
【10/11 福岡大学医学部看護学科での小児看護実習☆】http://www.npo-aip.or.jp/mamahata-hakata/archives/61
【10/24 福大医学部看護学科〜小児看護実習に行ってきました!】http://www.npo-aip.or.jp/mamahata-hakata/archives/63
【11/7☆4回目!福大看護科小児実習に行ってきました!】http://npo-aip.or.jp/mamahata-hakata/archives/71
【11/21 5回目!福大医学部看護学科~小児看護実習~に行ってきました!】
http://npo-aip.or.jp/mamahata-hakata/archives/74
*********************************************************************************
◆NPO法人ママの働き方応援隊公式サイトはこちら↓
兵庫県神戸市を本部に置き、主な活動として赤ちゃん先生、ママ脳大学、お仕事倶楽部を行い、
東北から九州まで各地に学校を構え大きく広がっています。
◆赤ちゃん先生プロジェクト福岡博多校Facebookページはこちら↓
https://www.facebook.com/akachanPJhakata/?hc_ref=PAGES_TIMELINE&fref=nf
************************************************************************************************************************
◆◆◆NPO法人AIPでは、、、
NPO法人ママの働き方応援隊の福岡博多校として事務局を担っています。◆◆◆