【12月15日 志免南小学校へ行ってきました!】

2016年☆赤ちゃん先生の活動の締めくくり。志免南小学校5年生での開催でした♪
8組の赤ちゃん先生とママで志免南小学校5年生の授業へ行ってきました。
まず、赤ちゃん先生を授かったときの気持ちや出産秘話、赤ちゃん先生が産まれてからの生活の違いなどのお話をさせてもらうと、みんな興味津々に静かに真剣に聞いて下さいました。
それから赤ちゃん先生との手足比べや抱っこを通して、自分の成長を感じることができたようでした。そして、抱っこヒモで赤ちゃん先生の代わりにぬいぐるみを抱っこして、マザーズバックを持って歩くという体験を。みんな「重たい〜」「下が見えない〜」などと、お母さんの大変さを少し感じてもらえたようでした。
最後はみんなで手遊び歌。
最初は緊張していた赤ちゃん先生も生徒さんたちもすっかり仲良くなって、みんなニコニコ笑顔♪
名残惜しいなぁ…と思いながら最後の挨拶をしていると、なんと生徒さんたちから歌のプレゼントが素晴らしい歌声に本当に感動でした。
泣いてる赤ちゃん先生がいても、みんなで優しくあやしてあげたり、赤ちゃん先生が喜ぶ遊びをみんなでしてくれたりと、笑顔溢れる素敵な開催でした。
ママ講師 和住
★関連ページ★
【11/21 5回目!福大医学部看護学科~小児看護実習~に行ってきました!】
http://npo-aip.or.jp/mamahata-hakata/archives/74
************************************************************************************
◆NPO法人ママの働き方応援隊公式サイトはこちら↓
兵庫県神戸市を本部に置き、主な活動として赤ちゃん先生、ママ脳大学、お仕事倶楽部を行い、
東北から九州まで各地に学校を構え大きく広がっています。
◆赤ちゃん先生プロジェクト福岡博多校Facebookページはこちら↓
https://www.facebook.com/akachanPJhakata/?hc_ref=PAGES_TIMELINE&fref=nf
************************************************************************************************************************
◆◆◆NPO法人AIPでは、、、
NPO法人ママの働き方応援隊の福岡博多校として事務局を担っています。◆◆◆