NPO法人 AIP

スタッフブログ > 合同新人研修

合同新人研修[40日目]専門教育28

[3分間プレゼン]「世界中にネットワークを」、「進化するVRゲーム」、IoT化に伴う充電技術の今
、「IT技術を用いて生産物に付加価値を与える」

今日から模擬プロジェクトが始まりました

3分間プレゼンテーション

世界中にネットワークを

fonを使うことによるWi-Fiのシェアリングエコノミーについて紹介されていました。
シェアリングエコノミーの先駆けでもあるfonについてロンドンオリンピックでの事例をもとに紹介することで東京オリンピックへつなげるなど、過去と未来をつなぐ内容となっていました。

進化するVRゲーム

ヘッドマウントディスプレイを使ったバーチャルリアリティーの魅力とそれを使ったサービスである「The VOID」について紹介されていました。現在VRはとても盛り上がっているため案件で関わることになる人も多いでしょうね。
情報のありふれたOculus RiftやCard boardではなく、情報の限られているThe VOIDをしっかり調べあげているなどプレゼンに対する情熱を感じました。

IoT化に伴う充電技術の今

IoT化により増えるコンセント需要をOssia社の無線給電技術であるCotaを利用して解決する未来のプレゼンです。
LANケーブルがWi-Fiに置き換えられたように、今後コンセントはCotaに置き換わるのかもしれません。
Qiに比べて長距離給電が可能なので、5年後には電源を得るためにコンセントに刺さのは古臭くなっているかもしれません。

IT技術を用いて生産物に付加価値を与える

農業が抱えている収入の不安定化や、それを原因とする労働人口の高齢化、農家の減少に対する解決策として、人工衛星を利用して好条件の農地を探し、ブランド化する事例の紹介です。
真逆に感じられがちな農家とITですが、最近は第六次産業と言われるほどコラボレーションしたアイディアや事例が出てきています。今後業務で関わることも有るかもしれません。

本日のランチライトニングトーク

コミュニティに行ったらこうなった

平田講師より実際にコミュニティに行った経験を元に、コミュニティー行くメリット、自分にとって何が良かったかについて紹介されました。

模擬プロジェクト

本日より模擬プロジェクトが開始されました。
IT化が行われていない会社に対してどのようなサービスを売り込むかを企画し、開発して、プレゼンテーションまで行います。
本日はカリキュラムの説明とプロジェクトのアイディアを練るために必要なUI/UXの講座を受けました。

ダメなUIの例、UXを考える方法、人間中心デザインの基礎、デザインのシナリオ、そもそもデザインとは などが紹介されました。


▼合同新人研修参考リンク
 ・平成29年度AIP合同新人研修ビジネスマナーなどについて