【イベントブース紹介~パサージュ広場内③】

<NPO法人こもんはうす福祉作業所otto>
住宅地の中にある福祉作業所ottoは、
障害があっても自分らしくいきいきと地域で暮らせるようにという想いから、10年ほど前に重度身体障害者の人たちの日中活動の場として無認可作業所からスタートしたそうです。
社会での一般就労が難しい障がいを持つ方たちが集まり、ものづくりを通してみんなで協力し合うことを身に付けています。
そこで作られた商品を販売することで社会参加を支援し、時にはレジャーを楽しんだりといった創作活動も行っているそうです!!
ottoさんの商品は、すべて一つひとつ手作りで、同じものがありません!
また、作業の工程を細かく分け、全ての利用者の方が製品づくりに関われるようにされているそうで、一つひとつにたくさんの想いが詰まっています。
ottoさんの代表的な手仕事の一つに、”さをり織”があります。
さをり、とは、好きに織る、アート感覚の手織りだそうで、いわゆる“キズ”を“キズ”とは考えず、糸がとんだり、ミミがはみ出したりしているのは、手織りならではのその人にしか織れない“個性”と考えます。もちろんデザインから織りまですべて利用者さんが手がけています。さをりの配色はその時々で違うため、1点物です。
その色使い、感性が素晴らしいんです♪
他にも、絵を刺繍したブックカバーやスタンプをしたカードなど、いろんなグッズが充実しています!
ぜひ会場に来て実物を見て欲しい!!
きっと心がほっこり(*^-^*)あたたかな気持ちになれますよ☆
--------------------------*
文・ママハタメンバー(森優美)
わたしらしくあなたらしく
男女協働〜つながる社会〜シンポジウム
https://www.facebook.com/events/549765468544152/?ti=icl