【2/21 東光小学校2年生 5回目】

継続開催もついに最終回。
5回目の開催に行ってきました!
去年の7月からの約8ヶ月間を振り返ると、赤ちゃん先生も小学生の児童たちも大きく成長した姿を見ることができました。
回を重ねるごとに子どもたちの赤ちゃん先生との関わり方が密になり、あやし方や抱っこの仕方も慣れてきたのが目に見えてわかりました。
最終回の今日は赤ちゃん先生に手作りのおもちゃを作ってくれた子もいて、それほど愛着を持っていてくれたことが本当にうれしかったです。
授業の最後は赤ちゃん先生と児童全員がお別れタッチをしました。これでお別れかと思うと寂しく足取りも重くなりました。
授業が終わり学校を離れるとき、児童が2階の窓から赤ちゃん先生の名前を呼んでくれて名残惜しそうに見送ってくれました。
貴重な連続開催に関われたことをとてもうれしく思います。
ありがとうございました。
ママ講師:篠原
★関連記事★
【11/8 3回目の授業 東光小学校2年生!】http://npo-aip.or.jp/mamahata-hakata/archives/67
【1月21日 東光小学校2年生 継続開催の4回目! 】http://npo-aip.or.jp/mamahata-hakata/archives/87
****************************************************************
◆NPO法人ママの働き方応援隊公式サイトはこちら↓
兵庫県神戸市を本部に置き、主な活動として赤ちゃん先生、ママ脳大学、お仕事倶楽部を行い、
東北から九州まで各地に学校を構え大きく広がっています。
◆赤ちゃん先生プロジェクト福岡博多校Facebookページはこちら↓
https://www.facebook.com/akachanPJhakata/?hc_ref=PAGES_TIMELINE&fref=nf
************************************************************************************************************************
◆◆◆NPO法人AIPでは、、、
NPO法人ママの働き方応援隊の福岡博多校として事務局を担っています。◆◆◆